Motive for joining

前職のコンサルティングファームに比べて、コンサルタントとしての成長の加速に加え、実業家への道が拓けると思ったためです。
大手コンサルティングファームに5年ほど在籍し、金融機関のお客様に対しご支援してきました。着実にキャリアアップしていく中で、成長の鈍化と、起業に必要なスキルセットが身についていないことに焦りを感じていました。そんな中、懇意にしているエージェントの紹介でCEOの山木と話す機会があり、CxO輩出企業のビジョン、経営層を始めとする社員のマインドセットや人柄に惚れ、参画の運びとなりました。

複数のファームを経験し、他ファームとリグリットではどのような違い(デリバリー、組織風土等幅広く見て)を感じていますか

裁量の大きさと、メンバーです。

裁量の面でいうと、大手コンサルティングファームでは各ランクでしっかりと役割が決まっているところが多いため、担当領域を超えた仕事をすることは難しいのが実情です。リグリットでは、強い意志があればこれまで経験していない領域のプロジェクトや、複数プロジェクトへの参画が可能です。さらに、上流から下流まで幅広い分野のプロジェクトへの参画も可能であり、これらの点が外部のコンサルティングファームと大きく異なると思います。

また、新規事業開発という面でも、良い案を提案すればきちんと社内で検討してくれ、リスクがあってもマインドセットがしっかりしていれば、徹底的に挑戦させてもらえる点も他社との違いではないかと思います。失敗して良いというわけではありませんが、失敗する可能性があったとしても失敗を許容してくれる文化であり、「失敗出来る環境」である点がとても素晴らしいと思います。

メンバーという点では、リグリットは「とりあえずコンサル」のようにコンサルに対してなんとなくのイメージでいる人が少ないと感じています。リグリットのメンバーは、皆が、自らが関わる人の成長や変革に役立ちたいと思いながら仕事に取り組んでおり、社員の向かう目標が一緒であるため、ストレスなく仕事が出来ています。

コンサルティング業務で実績を上げてきた中で、クライアントと対峙する際に意識していることは何でしょうか

各業界のexpertの方々がクライアントのカウンターパートになるため、準備はいくらしすぎても足りないと思います。そのため、カウンターの皆様と対等以上に話せるように準備をすることを意識しています。
また、クライアントと議論をする際は衝突を恐れないことを意識しています。クライアントにも色々な制約がある中で、様々な施策を検討・展開しているため、変革に対してポジティブではない場合も多く見受けられます。
しかし、だからこそ長期的な視点で考えた際に何が良いのかを考え、意見が衝突することがあったとしても、自分に信念をもって対話を行うことが大切だと思っています。

今後、リグリットを活用してどのようなキャリアを描いていきたいですか

起業をしたいと考えています。
リグリットではコンサル/経営管理を両方行えるため、学べることも多いです。
そのため、当社で培ったものを活かし、リグリットの卒業生として、CXOとして組織を率いることで、企業だけでなく社会にも貢献できるように人材になりたいです。

Contact

当社のサービスや採用に関するお問い合わせはこちらから

Contact form